Homemade chocolate bark~Love this recipe♡
ドライフルーツを乗せた「チョコレートバーク」作ってみました。これ、見た目以上にとても美味しいです^^
チョコレートは薄い方がより美味しく、またオレンジは皮無しでドライフルーツにした方が食べやすくていいです。
食べた瞬間にドライフルーツの甘酸っぱさが来て、すぐに甘いチョコがすっと来るのでチョコ好きさんには
ぜひ作ってもらいたいチョコです。
チョコは、クーベルチュールがおススメです。
チャンネル登録してね~ Subscribe to my channel
https://www.youtube.com/user/soramomo0403
Please visit my instagram too!
インスタはこちら!
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/
【Ingredients】(23cm×23cm)9in×9in
250g (2.1oz)Couverture chocolate(Sweet chocolate)
kiwi orange
pineapple raspberry
【材料】(23cm×23cm)
クーベルチュールチョコ(スィート)250g
キウイ オレンジ
パイン ラズベリー
【作り方】
①フルーツは皮を剥いて、オーブン100℃で40~60分加熱して、乾燥させる。
②チョコは刻んで、湯煎にかけて溶かす。
③チョコが綺麗に溶けたら、オーブンシートを敷いた型に流し入れ、上にドライフルーツを乗せる。
④冷蔵庫で冷やし固める。
⑤固まったら、好きな大きさにカットして出来上がり。
●memo
*簡単なテンパリング方法
50℃のお湯で刻んだチョコを溶かしたら、今度はこのチョコを30℃位に下げればokです。
*型に使ったものはロールケーキ用の天板ですが
型は無しで、オーブンシートを四角にしたものだけでも大丈夫です。